全国大会 (2024)
蒲生 由紀子, 長谷川 忍, 対話型言語モデルを用いたピア・エージェント・チュータリングによるフローチャート学習環境, 教育システム情報学会第49回全国大会, pp.49-50, (2024)
杉田 一樹,谷 文,太田 光一,長谷川 忍,L-VEIGe: 誤答画像生成による英語語彙学習支援システム -誤答生成画像に対する定量評価モデルの提案-,教育システム情報学会第49回全国大会,pp.147-148,(2024)
全国大会 (2023)
覃澍斌,谷 文,太田 光一,長谷川 忍:上級日本語学習者向けの日本語ライティングにおけるエラー収集のための学習者モデル,日本教育工学会2023年秋季全国大会講演論文集,pp.167-168, (2023)
PHAN Huy Thanh, 谷 文, 太田 光一, 長谷川 忍:"短答記述式問題データセットに対するフィードバック生成手法の検討," 第48回教育システム情報学会全国大会, pp.217-218, (2023)
Wen Gu, Shinobu Hasegawa, Takayuki Ito:"Modeling Post Generation Facilitation Paradigm in Consensus Decision-making Online Forum," The 37th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 1P4-OS-16a-04, (2023)
全国大会 (2022)
YAO Bowei,太田 光一,柏原 昭博,卯木 輝彦,長谷川 忍: "顔画像に基づく個別適応エンゲージメント促進支援ロボットの開発", 教育システム情報学会第47回全国大会, pp. 199-200, (2022).
全国大会 (2021)
太田 光一,Ting Kang,長谷川 忍:"Web調べ学習における関連概念推薦手法の提案", 教育システム情報学会第46回全国大会,pp.257-258, (2021)
森下 夏暉,柏原 昭博,太田 光一,長谷川 忍:"Web調べ学習における学習シナリオ再構築支援の評価", 教育システム情報学会第46回全国大会,pp.293-294, (2021)
全国大会 (2020)
太田 光一,山内 拓磨,長谷川 忍,柏原 昭博:"Web 調べ学習における複数の学習シナリオ間の関連度算定手法",教育システム情報学会第45回全国大会, pp.173-174, (2020)
森下 夏暉,柏原 昭博,太田 光一,長谷川 忍:"Web調べ学習における知識整理を伴う学習シナリオ再構築支援",教育システム情報学会第45回全国大会, pp.267-268, (2020).
© 2025 Hasegawa-lab at Japan Advanced Institute of Science and Technology.