日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
2022年 3月 8日
利用者 各位
遠隔教育研究イノベーションセンター
オンライン講義サービスの更新について
3月中旬から 4月上旬にかけて以下のサービスを更新します.
新しいユーザインタフェースや機能については,本センターのホームペ
ージで紹介しております.
また、4月 4日に1-1期の教員・TA向け説明会を実施する予定です.
1. PC会議システム(Cisco Webex)
Cisco社の Webexデスクトップ向けアプリケーションが Webex Meetings
から Webexアプリへアップデートされます.
本学においても 4月 1日以降,Webexデスクトップアプリケーションに
サインインした際に,自動的にアップデートが行われます.Webex meetings
は,5月以降に利用できなくなる予定なので,必ずアップデートを実施して下
さい.
アップデート後は,インターフェイスやロゴが変更されます.また,
メッセージング,通話などの機能が追加されます.
詳細は,遠隔教育研究イノベーションセンターのページで紹介しております.
https://dlc.jaist.ac.jp/enkaku/Webex/#frame-353
2. 学習管理システム(JAIST-LMS)
JAIAT-LMSのメインソフトウェアである Moodleのバージョンをアップデート
するとともに,機能の強化を実施します.
3月中旬にアップデート予定ですが,更新後もページの URLは変わりませんし,
過去年度の講義アーカイブも視聴できます.
主な機能強化点は,以下の通りです.
1) 認証方式が,JAIST-SSOになります.
2) 今後、収録される講義動画は,再生時に講師映像、資料映像を個別にレイ
アウト変更することができるようになります.
3) 教職員が,ストリーミングサーバに動画をアップロードできるようになり
ます.
詳細は、遠隔教育研究イノベーションセンターのページで紹介しております。
https://dlc.jaist.ac.jp/enkaku/lms
ご不明な点がありましたら,遠隔教育研究イノベーションセンター
(dlc@ml.jaist.ac.jp)までご連絡ください.