日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
主催者または共同主催者主催者は、投票を使用して質問を作成、共有できます。 投票はフィードバックの収集、投票を行い、知識をテストする場合に役立ちます。
詳細は、ヘルプセンターをご参照下さい。
webexヘルプセンター:
Webex MeetingsまたはWebex Webinarsで投票を開始する
Windows10で Webexアプリをアップデートした後などに,Webexアプリが起動しないことがあります.以下の webexヘルプセンターの記事では,そのようなときのトラブルシューティングの一例を紹介しております.
webexヘルプセンター:
Windows 10 での Webex アプリの起動エラーのトラブルシューティング
Webexのファイル共有を利用する際に,
「参加者メニュー - 権限の割り当て - 操作タブ」で「 任意のページ」
を設定すると,参加者に共有した資料の任意のページを見てもらうことができます.
共有方法の詳細については,以下の動画をご覧ください.
Cisco 社員の方のチャンネル:
Webexで資料を2つ同時に共有?参加者に好きなページを見てもらう? ファイル共有の方法
ミーティング,ウェビナー,そしてイベントでコンテンツを共有できます.また,コンテンツ共有には,画面共有,アプリケーション共有,ビデオコンテンツ共有,そしてファイル共有など複数の種類があります.
詳細は,Webexヘルプセンターの記事をご覧ください.
Webexヘルプセンター:
Macと Webexの互換性については,Webexヘルプセンターの記事をご覧ください.
デスクトップアプリのインストールとセットアップに関する記事もあります.
Webexヘルプセンター:
2022年 4月21日時点では,Webeアプリと Meetingsアプリがそれぞれ存在し,それぞれのサービス,機能により使い分ける必要があります.
また,統合されるスケジュールについても発表されていません.
Webexサイトの「基本設定 - 録画」タブにて,録画のレイアウトを変更できます.
詳細については,Webexヘルセンターの記事をご覧ください.
Webexヘルプセンター:
Webex ミーティング、ウェビナー、イベントの録画用の画面レイアウトを選択する
ビデオレイアウトの各オプションを使用して,レイアウトの設定およびカスタマイズ,そしてステージのカスタマイズを行うことができます.
詳細は,Webexヘルプセンターの記事を参照して下さい.
Webexヘルプセンター:
Webex Meetings、Webex Webinars、Webex Events (クラシック) でのビデオのレイアウト
ミーティングへゲストとして参加する手順は以下のとおりになります.
1. ミーティングに参加するをクリック
2. 会議情報,会議参加時に表示したい名前,そしてメールアドレスを入力し,「次へ」をクリック
3. 「ミーティングに参加」ウィンドウにて,「ゲストとして参加」をクリック
4. 以降は,通常のミーティングへの参加手順として同じになります.
Webex Meetingsアプリを macOS Catalina(version 10.15)以降で利用するには,セキュリティとプライバシーの設定が必要になります.
具体的には,以下のセクションで権限を与える必要があります.
[システム基本設定] > [セキュリティとプライバシー] > [プライバシー]タブ内の
[マイク]セクション
[カメラ]セクション
[画面録画]セクション
[自動]セクション
で、[Cisco Webexミーティング]を有効にします.
詳細は,以下の webexヘルプセンターのページをご参考にして下さい.
webexヘルプセンター - macOS Catalina 版 Cisco Webex Meetings のサポート
スケジュールしたミーティングを開催すると「音声へ接続」ボタンがグレーアウトしているため、参加者と音声のやり取りができない事例が発生しています。(上の画像を参照)
この現象が発生してしまった場合は、以下の方法で「音声へ接続」ボタンが回復します。
回復方法)
1. いったん全ての参会者の方は、該当の会議から退室してください。
2. ミーティングをスケジュールした主催者の方は、jaist.webex.comのページで該当のミーティングの以下の設定を確認してください。
詳細オプション - 音声接続オプション - 音声接続タイプ
3. 音声接続タイプが「なし」になっているかと思いますので、「VoIPのみ使用」に修正して、保存してください。
4. 再度、ミーティングを開催し、「音声へ接続」ボタンが選択できることを確認してください。
※テレビ会議システム(Roomkitなど)で「会議が見つかりませんでした」と表示される場合も同様に音声接続タイプを「VoIPのみ使用」に変更して対処してください。
ご利用されている端末のインターネット接続に問題がない場合にはWebexのサービスに障害が発生している可能性もあります。Webexのサービス状況は下記のページの「Webex Meetings」の欄で確認できます。
Webex のサインイン画面には「メールアドレス」を、その後表示される本学の統合認証画面では「ユーザID」と「パスワード」を入力します。メールアドレスを変更した場合、Webexへの反映には数時間かかり、その間、新旧いずれのメールアドレスでもサインインできない場合があります。
メールアドレスを変更していないにも関わらず「Single Sign On failed.」が表示される場合は、入力したメールアドレスが正しいかご確認ください。(正しくないメールアドレスでも、「@jaist.ac.jp」の場合には本学の統合認証画面に遷移します。)